| 木賊温泉共同湯岩風呂@木賊温泉   
    こんな川べりにあります。 
      
    入口?にある料金箱に200円投入。右の壁の奥は女性用の脱衣所らしい。 
      
    何とも開放的な温泉。奥に見えるのは「井筒屋」さん。 
      
    底から湧く単純硫黄泉。熱い割にふんわり柔らくていいお湯です。湯上りの硫黄の匂いも薄っすら程よく香る程度で気持ちいい。 
        
    右の写真は湧いてる湯船から掛け流れる温泉の様子。人気のある温泉で人が多いけど、小ぶりな湯船にこの湯量ならお湯も新鮮なはず。 
      
    下の湯は人が多いと厳しいかも。少し濁っててどうしてもお湯が古いような気がしちゃうんだよねぇ。ただ少し白く濁るのはこの泉質特有のものらしいんですがね.....。入るなら多少熱くても底から温泉が湧いてる上の湯船が断然お勧め。熱くてのぼせたら西根川に入ってしまえ。 
      
    西根川と「井筒屋」 
    あったかい季節はこの川と温泉とを往復する人多数。 
    木賊温泉までは東北道の西那須野から約70km、会津若松から約90km。それでも人気あるんだよな〜、ひっきりなしに温泉好きが来ること。良いお湯だよね、道中苦労しても一度は入浴するべき会津の温泉。 
    もどる  |